観察

農作業日誌

稲用ヘアリーベッチ観察

稲用緑肥のヘアリーベッチも最近の気温上昇でだいぶほこってきた。 今年は稲用緑肥ヘアリーベッチを撒いた田が、3年目が1枚。 2年目が3枚。 1年目が1枚。あるが、 1年目の田が一番生育が良かった。 3年目の田と2年目の田1枚が、発芽数は揃って...
農作業日誌

トマトの蕾が出てきた。

トマトの一段目の蕾が大きくなってきた。 母親によると花が咲いてる木も1本確認。 今年は定植時期が例年より大分遅いのでしっかり記録。
農作業日誌

先日播種した露地ヘアリーベッチが発芽してた。

3/13に畦畔管理の一環として畔に、不耕起播種機で播種したヘアリーベッチが発芽してた。 最近はまだまだ寒かったので発芽は4月になってからだろうと思ってたが2週間位で発芽した。 この時期に畔に不耕起播種機でもちゃんと発芽することが分かったのが...
農作業日誌

コメ 観察 (2012-03-09)

昨年10月下旬、稲刈り直後に播種して耕運したヘアリーベッチがだいぶ、ほこって来た。 昨年よりも成長が良い。 2月が寒かったので成長するかなと思ってたが、 最近の、雪、雨が効いてるのではないか? 温度より水分が成長に大きく寄与するのか? まあ...
農作業日誌

ナス 観察 (2011-09-15)

台風12号後の葉がぼろぼろの状態の茄子から新芽が吹き出し大きく成長してきた。 先日テレビ(KBS京都)で京田辺の茄子(食料安定供給のための政府指定産地に指定されている。京都で農業に従事していながら初めて知った。)の圃場の様子が放映されていた...
農作業日誌

台風後の海老芋栽培失敗:潅水の重要性と気象条件への対応

台風12号の後、海老芋栽培での管理ミスにより、潅水不足が葉の枯れを引き起こしました。このブログでは、気象条件に適切に対応する重要性と、今後の栽培改善策について詳しく解説します。
農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2011-07-31)

台風6号後の涼しさで太りが良くなってきたのでやっと量が穫れるようになってきた。
農作業日誌

ヤマノイモ 観察 (2011-07-12)

敷き藁効果無く草だらけ。 緊急にマルチして対応する。 マルチ作業してくれた母親に感謝。 来年は始めからマルチする。 マルチで行くとすると追肥をどうするか考えなければならない。 全量元肥で行くか? 畝中央に割り肥で行くか? とにかく来年はマル...
農作業日誌

万願寺とうがらし 観察 (2011-07-11)

今日までで立ち枯れした万願寺とうがらしは2本。 もう1本立ち枯れしそうだ。
農作業日誌

トマト 観察 (2011-07-02)

トマトの収穫をしている母親の話によると今年は養液栽培のトマトの割れが少ないらしい。 思い当たるふしは、潅水タイマーがエラーで潅水出来てなかったこと。 対して土耕は尻ぐされでカルシウムを少しでも吸わしたいので、潅水を多めにしている。 この差が...